SOWACAFE DIARY

自家焙煎 真岡珈琲豆舎 ソワカフェ の日記

"I do not consider the sale complete until goods are worn out and costomer still satisfied."  - Leon Leonwood Bean 1916
「私は売れた商品がボロボロになるまで使われ、なおかつお客様がその時点で満足していることで物販は成立すると考える。」  - レオン・レオンウッド・ビーン (1916年)

 ■出店予定日時、場所は、ホームページに記載致しますのでご覧ください。→【こちら

無電源ひえひえシステム

■このところ、まあまあまじめにDiary書いていたのに、5日間も間が開いてしまいました。ごめんなさい。
□公私共に(何が「公」で何が「私」なのか混沌としていますが、)ごちゃごちゃしていたりして、、、なにより、体調がバテ気味です。 自営業をやるからには、夏ばてぐらいで休めないってのに、、、(←反省中)

■我が家、昔からクーラーレスなのです。別に省エネがどーのというわけじゃなくて、単に電気代がかかりすぎて信じられないからなんですが。
□まあ健康にもよいだろうし、、、とずっと思っていたのですが、昨年の夏ぐらいから、こりゃ、クーラーレスって、体に悪いんじゃないかと思い始めてもいます。

□しかし、野外テント出店は、電源レスです。(この連休は残念ながら参加できませんでしたが、、、) いまこそ、全天候仕様アウトドア人間の真価の発揮時です。 てーわけで、電源レスひえひえシステムをいろいろと開発中なんです。 どーも本来の珈琲そのものの品質、風味から脱線しがちですが、まあ紆余曲折は本望です。
□それに、私ども_sowacafe_が本当の本当にお客様に提供したいのは、「珈琲の香味」だけではありません。 「珈琲システム」です。 要は、美味しい珈琲を淹れながら、飲みながら、過ごす時間、環境、そしてそんな時間環境を各お客様自身が創り上げるためのお手伝いをしたい、、、(生意気ですが→)「各人の人生におけるそんな「ひととき」の創り方」を提供さしあげたいんです。珈琲にはそんな力があると思っています。(←証拠はないですが、、、)
□しかし、その具体的方策はまだまだです。 でも、でも、、その中には、「暑い夏の暑い過ごし方」だって、ありありだと思います。

■まーまず思いつくのは、太陽熱遮断です。 これはテントの改造とタープ系かな。
□あとは、冷却ですけど、H2O(水)の気化熱利用ですね〜 ミストを噴霧しまくります。手動圧縮ポンプを動かす仕事による体温上昇との収支関係は微妙ですが、(←汗)
□あとは、夜のうちに冷凍庫でためておいたエネルギーの利用でしょうか。 多分やっぱりH2Oが潜熱大きいし、そのまま使えるし、、、氷→水 をいかにうまく使うかですよね、きっと。
□あと、今ひらめいちゃいましたが、人力ヒートポンプってできないのかなぁ、 できないはずない。おもしれー。調べてみます。
□単純に、風を作って皮膚の汗の気化を促す、てのも、ありますよね。
■もちろん、本命は、【冷たい珈琲】です。
■きょうはこんなところで。 明日からこそは、まめに更新します。

                             ↑ページtopへ↑