SOWACAFE DIARY

自家焙煎 真岡珈琲豆舎 ソワカフェ の日記

"I do not consider the sale complete until goods are worn out and costomer still satisfied."  - Leon Leonwood Bean 1916
「私は売れた商品がボロボロになるまで使われ、なおかつお客様がその時点で満足していることで物販は成立すると考える。」  - レオン・レオンウッド・ビーン (1916年)

 ■出店予定日時、場所は、ホームページに記載致しますのでご覧ください。→【こちら

夢の珈琲店

モカジマとモカシダモ

モカシダモG4とモカジマを珈琲問屋で各1000g購入。どちらも100g179円で同額。モカシダモは先日飲んで美味しいことがわかっている。さてモカジマはどうだろう。ジマは泥臭いとか、モカにしては酸味が少ないとか言われているようだ。ジマって言うのは地名なん…

味の違いを見極めようとこの一ヶ月、円錐形ドリッパーと普通の台形ドリッパーをとっかえひっかえ順番に使ってみているのだが、これが、違いが今ひとつはっきりしない。判らない。 らちが明かないので、休みの日を利用して、大実験!を行った。 方法:豆はブ…

ふらふら検索をしていて、偶然見つけた、移動カフェ。”Sanmarino Cafe” 小山を中心に活動しているそうだ。壬生のオモチャ博物館や日産上三川工場のイベントなど、ごく身近で営業している。びっくり。 なるほど、こういう商売のやり方もあるんだなぁ。開店資…

モカレケンプティーを購入した。100g219円を1500g。上品な酸味がほんのりあってなかなか美味しい。モカの一種で、エチオピアのレケンプティー地方で取れた豆だそうだ。250度160秒焙煎。 先日飲んでいたモカシダモより二割ほど値段は高い。味の差は、、、うー…

”ブラジルNo.2#18” 珈琲問屋の今月のお買い得品。100g140円を1500g購入した。焙煎は250度170秒のハイローストを指定。 これが、だめなんだな〜。すごくまずいって言うんじゃないけど、美味しくない。好みじゃないって言う感じ。 酸味がほとんど感じない。コ…

たまには良いかなと思い、ちょっと高めの豆、”ケニア オークランズエステート”を購入した。100g480円。根がケチなもんで、200gだけ購入。 さすがにおいしいなぁ。酸っぱいんだけど、その酸味が美味しいっていう感じ。高いだけのことはある。普段飲んでる100g…

今日11月1日は”紅茶の日”だそうだ。 10月1日が珈琲の日で、11月1日が紅茶の日なんて、できすぎな気がするけど、ほんとみたい。 紅茶も、珈琲と同様、奥が深そうですね。 何度か紅茶専門店に行ったことがあるけど、高いわりに美味しさがわからなかった気がす…

味が気に入っている珈琲豆、モカシダモG4を1.5kg買い足した。これでもうしばらくモカを楽しめる。我が家の珈琲豆消費量は一ヶ月に2kg位かな。 モカと一言で言ってもモカマタリ、モカジマ、モカシダモ、イルガチャフィー、モカハラーなどいろいろな銘柄がある…

円錐式ドリッパーを入手してから約2週間、普通の台形ドリッパーととっかえひっかえ順番に使っているのだが、正直言って味の違いが良くわからない。ほとんど同じ様な気もする。もしかして、味の違いはないんじゃないだろうか? 世の中では、円錐形ドリッパー…

キリマンジャロが飲み終わって、モカを飲んでいる。珈琲問屋の10月のお買い得品。”モカシダモG4” 250℃170秒焙煎。 これがとっても美味しい。香りも芳醇だし、味も良い。先日購入したブルマンブレンドより美味しいと感じてしまう。 一般にはイエメン産のモカ…

ジョイフル本田で、円錐型ドリッパーを購入した。HARIO-V60 450yen。 能書きによると、大きな一つ穴、大きなリブにより、ネルドリップに近い味わいになるそうだ。 早速淹れてみる。泡立ちはとっても良くて美味しそう。ペーパーフィルターとドリッパーが密着…

案(1) いわゆる珈琲専門店 ・ターゲット:珈琲好き、会社帰りや休日のサラリーマン、時間調整の営業マン、個人客がメイン ・メニュー:珈琲をはじめとしたドリンクが中心 ・立地場所:通勤途中、交通の便が良いところ ・店舗:比較的狭くても良い。 案(2) い…

昨日注文したブルマンブレンドが届いた。早速淹れてみる。 感想は、、、わりかしあっさりしていてまずくは無いんだけど、そんな驚くほど美味しい感じじゃないな〜。 香りもそんなすごくないし、味もそんなコクがあるわけじゃない。「カリブ海の夢・カリブ海…

今日10月1日は”コーヒーの日” 由来は、珈琲収穫量世界一のブラジルで、珈琲豆の収穫がだいたい終了し、10月から新しい「コーヒー年度」に入る、ということらしい。日本で言ったら収穫祭みたいなもんかな? いつも豆を買っている、”珈琲問屋”で、本日限定で、…

珈琲の味がどうのこうの、偉そうな事を言っているが、今までケチって、普通のポットからちょぼちょぼ注いで珈琲を淹れていた。かっこ悪いし、話にならないので、細口ドリップポットを購入した。1600円+送料600円、高いような安いような、、、味の違いはこれ…

先日まで飲んでいたコロンビアが無くなり、キリマンジャロを飲み始めた。 コロンビアとキリマンジャロは随分味が違う感じがする。なんか変な言い方だけど、キリマンジャロは”いわゆるコーヒーの味”って感じ。苦すぎず酸っぱすぎず、アクも強くないし、飲み易…

8月の初めに購入したコーヒープレス(フレンチプレス)をペーパーフィルターと平行して使ってきた。その感想は、、、結論として我が家ではペーパーフィルターの方が好まれるようだ。理由は、2点。 (1)かたずけがペーパーフィルターの方がずっと簡単。片手で…

”夢の珈琲店”では、氷は製氷機のキューブアイスは使いたくない。 毎日氷屋さんから塊の氷を買い求め、使う時毎にアイスピックで氷を欠いて使う。 それの方がだんぜん美味しいと思う。 (真岡に氷屋さんあるだろうか?)

”夢の珈琲店”は、禁煙にすべきかどうか、、、自分は吸わないし、世の中の流れから考えれば、当然禁煙であろう。 しかし、タバコも、珈琲と同様嗜好品であり、好きな人の気持ちも解る。せめて喫茶店でおいしい珈琲を飲みながら一服したいという人も少なからず…

先日まで飲んでいたマンデリンが無くなり、コロンビアを飲み始めた。 まあどちらも美味しいのだが、どう違いがあるか。 わずかに違いがあるのはわかる。マンデリンのほうが酸っぱいような、、、でも、焙煎時間の違いもあるし、簡単には違いを言えないなー。…

先日と同様の方法で、栃木県の各市のカフェ密度を計算してみました。★一万人当たりのカフェ件数★ ・益子町 6.4軒 ・日光市 3.0軒 ・宇都宮市 2.7軒 ・鹿沼市 1.4軒 ・小山市 1.2軒 ・栃木市 1.1軒 ・下野市 1.0軒 ・壬生町 1.0軒 ・佐野市 0.9軒 ・大田原市 …

感覚的に真岡市には珈琲店が少ないって言うか無いと思うんだけど、ちょっと調べてみた。”栃ナビ”で”カフェ”を検索してみると、真岡には2軒、宇都宮には140軒ある。真岡市の人口6.5万人、宇都宮市人口51万人、、、ということは、 ★一万人当たりのカフェ件数★ …

珈琲にそこまでこだわる人が真岡にどれほどいるのだろうか。 のんびり珈琲を飲み、楽しむ文化なんて真岡にあるんだろうか。 珈琲一杯に400円も出そうと言う人はいるんだろうか。 ”3たて”なんて味に大して影響しないんじゃないんだろうか。 ミルクや砂糖…

”夢の珈琲店”の立地場所は真岡のどこが良いだろう。 (1) 商業地: とりせん、カスミ、オータニ、イオン、福田屋、周辺 (2) 住宅地: 高勢町、上高間木、大谷台、など (3) 旧市街: 田町、荒町、台町、など (4) 工業団地周辺: 中村の一部 (5) 郊外: 中村、…

昔ながらの喫茶店には、必ずカウンター席があり、常連さんたちがたむろしているものだ。一方、最近のお洒落なカフェには、カウンター席がないところが多い。 ”夢の珈琲店”ではカウンター席を作りたい。 常連さんたちが、情報交換したり、うんちくを語り合っ…

”夢の珈琲店”の開店時間はどうしたらよいだろう。 1. 7時:モーニングサービスも提供する場合 2.10時:一般的な喫茶店の場合 3.12時:ランチに特化したカフェの場合 真岡では1.のneedsは無いと思う。まあ無難なのは2.だが、割り切って3.も…

◆◆◆珈琲マメ知識◆◆◆ 珈琲の評価会では、以下のような評価基準を用いて珈琲豆を評価(カッピング)するそうだ。1フレグランス・アロマ、 2風味、 3酸味、 4甘味、 5ボディ、 6バランス、 7味の透明性、 8味の均衡性、 9後味、 10欠陥、 11総合評…

”夢の珈琲店”で出す珈琲は、理想的には、炒りたて、つまり一杯ごとに豆を焙煎できたらよいと思う。 ↓こんな、小型高速熱風焙煎機を使ったら、珈琲一杯注文を受けるごとに焙煎できないだろうか? [rakuten:tonya:725645:detail] 能書き:最大130gまで一度に焙…

蕎麦に”三たて蕎麦”があるように、珈琲も、”三たて”であるべきじゃないだろうか。 ・炒りたて ・挽きたて ・淹れたて で、”三たて珈琲”となる。”夢の珈琲店”では、三たて珈琲を出したい。 挽きたてと淹れたてはまあ普通の珈琲店ならば常識だろう。 微妙なの…

今日でブログを書き始めてからちょうど1ヶ月です! 毎日なにかしら書くことは思いのほか大変で、時間もかかるものだと言う事がよく解りました。 一方、コメントを頂くと言うことが、これほどうれしく、やりがいに繋がるのだと言うこともよく解りました。 ”…