SOWACAFE DIARY

自家焙煎 真岡珈琲豆舎 ソワカフェ の日記

"I do not consider the sale complete until goods are worn out and costomer still satisfied."  - Leon Leonwood Bean 1916
「私は売れた商品がボロボロになるまで使われ、なおかつお客様がその時点で満足していることで物販は成立すると考える。」  - レオン・レオンウッド・ビーン (1916年)

 ■出店予定日時、場所は、ホームページに記載致しますのでご覧ください。→【こちら

Aladdin blue flame heater


■Aladdin、入手しちゃいました←苦     散々迷って、、、一週間ほどwatchingして、相場調査の末、程度の良さそうな中古品をヤフオクで15000yen+送料1200yenでやした。あーあ。買っちゃった。散財。
□でもとっても最高に良い感じ。うれしい。さっそくmainストーブとして使用。 我が家はエアコン使わないので通常暖房はFFファンヒーターなんだけど、あったかさがちがいますよね〜。空気をあっためるんじゃなくて、遠赤外線輻射が良い感じ。 なにより炎(文字通りブルーフレーム)とヤカンを見ているだけでホットとします。ニヤニヤしちゃいます。
□コストパフォーマンスでは ↓ この辺のコロナあたりのやつのが絶対良いんだけど、、、なんでアラジンブルーフレーム(新品Amazonで34800yenUKじゃ作ってないよ日本製だよ)じゃなくちゃいけないんだ!単なるブランド志向、カッコだけじゃないか?と自問し続けてるんだけど、、、

CORONA 石油ストーブ SL-51C(W) 28140yen
□Aladdinn blueflame なんて、USやUKじゃ生産してないし売ってないし、中古もほとんど流通してない。  単なる日本での流行じゃん。 でもかっこ良いんだよね〜。 細身の円筒で強い上昇気流を発生させて、自然対流で空気たっぷり吸い込んで青色炎の良燃焼。 ファンヒーターと違って音が静かなのがとっても良い。 機能美ですねー。あーあ。
□首を折ってマッチで火をつける儀式?も良いですね〜。あー、これ、貧乏学生下宿時代(粗大ゴミから拾って使ってた。)以来だ。今のアラジンは耐震自動消火装置なんて付いてるんですねぇ。まあしょうがないのかな。
□まあフリマ(電源供給無し)で必要だという大義名分があったから思い切って買えちゃたけど、、、結果としてラッキ=!

                             ↑ページtopへ↑