SOWACAFE DIARY

自家焙煎 真岡珈琲豆舎 ソワカフェ の日記

"I do not consider the sale complete until goods are worn out and costomer still satisfied."  - Leon Leonwood Bean 1916
「私は売れた商品がボロボロになるまで使われ、なおかつお客様がその時点で満足していることで物販は成立すると考える。」  - レオン・レオンウッド・ビーン (1916年)

 ■出店予定日時、場所は、ホームページに記載致しますのでご覧ください。→【こちら

真岡駅前旧客車カフェらしいです。

f:id:SOWAKA63:20120712225251j:plain
下野新聞HPより引用(→click!
■真岡駅周辺って、さみしーのですが、、、第一、駅前なんて、自分もほとんど行かないし、行く用事ないし、、、
□じつは私、真岡線、何十年も駅の近くに住んでいるのに数回しか乗ったことないんです。私用の時は宇都宮線の石橋まで車で行って、駅前の駐車場(1日300円!)。サラリーマンの時は、宇都宮駅から新幹線でしたよねー。真岡線なんて乗ってちんたら出張行っていたら怒られちゃいます。1秒何円?、の世界ですもんね。
□駅東口南側にSLと旧客車を置いてカフェにするって、駅前活性化が狙いなのでしょうが、、、どんなお客様を想定しているんだろうなー。SL好きの観光客に途中下車してもらうのかなぁ?
□SL乗りに来るんだったら、私だったら終点茂木まで行って帰ってくるだろうなー。よっぽど魅力がなけりゃ途中で降りないかな。真岡に1時間停車、みたいな無理なダイヤにしちゃうとかとか、、、
■私見だけど、もぉ、自家用車を使うお客さん対象に絞っちゃって、駅前に広い駐車スペース作って、真岡ー茂木間のみSL乗車!してもらうのを狙うのどうかなー。
北関東道と相性良いから、群馬、茨城それに地元栃木のお客さん、もう、そこに絞っちゃえ、みたいな感じはどうでしょう??? そのかわり一回きりの観光じゃなくって、リピートしてもらうのを狙いたいですよねー。どうしたらよいんだろう、、、
□何度も行きたい魅力的なお店が一日で回り切れないほどたくさんあれば、って感じでしょうか。
■東口南側って、たしか、古い、日通?の貨物取扱用の大きな上屋?屋根?残ってたと思うけど、新しいもの作るだけじゃなくって、そういう味のある建造物を大事にしたいです。←単に私の趣味ですが。

■ねこてつさん、愛鐵さん、前日コメントありがとうございます。「真岡駅の構内全体をミュージアムとしてとらえる」とありますが、、、visionというか、一貫性がほしいですねー私的には。古くて美しいものを古い形で残したり再現したりするのか、娯楽施設、遊戯施設なのか、新しくてワクワクするようなモノなのか。中途半端、ごちゃまぜが一番よろしくないと思います。まーあの駅ビル?にマッチさせるミュージアムって、どんなのになることでしょう?(微妙に言葉にごらし)

(Δ1:西口→東口南側に訂正しました。)