SOWACAFE DIARY

自家焙煎 真岡珈琲豆舎 ソワカフェ の日記

"I do not consider the sale complete until goods are worn out and costomer still satisfied."  - Leon Leonwood Bean 1916
「私は売れた商品がボロボロになるまで使われ、なおかつお客様がその時点で満足していることで物販は成立すると考える。」  - レオン・レオンウッド・ビーン (1916年)

 ■出店予定日時、場所は、ホームページに記載致しますのでご覧ください。→【こちら

プレンストンカフェ(ジョイ本)

■ジョイ本で買い物ついでに、The Preston Cafeで一休み。ここは自家焙煎店。値段見たら比較的安めだし、100gから焙煎してくれるそうだし、焙煎料金はかからないそうなので、試しに購入してみることにした。

□ガテマラ・イルス、320円/100g(生豆)を200g購入。シティロースト(ちょい深め焙煎)を指定。焙煎20分位かかるそうだ。
□ガテマラSHB(SHBはたしか生産地高度の規格)は300円だったので、初めて見たイルスってやつが値段も手頃なので今回チョイスしてみた。
□ネットでちょっと調べてみたけど、イルスってやつの素性は解らず。店の人に聞いてみればよかった。

                             ↑ページtopへ↑


□フジ焙煎機(10kg位?)で炒ってくれるのか、こんな少量どうやるんだろうとジロジロ見ていたら、なんともう一台、全自動ジェットロースター(コントローラー付き電気加熱熱風)があって、これ使うんだって。オンデマンド焙煎ってヤツか。なるほど。2台体制か!
□ここの店はピザ釜あるし、それになんとビール醸造までやっていて、焙煎機も2台あるし、なんだかなにげにすごい。休日でも混み合うほどじゃないんだよね。まあ直営店だから、設備投資できんだろうか。お店(超大型DIYショップ)のサービスの一環って位置づけかも。
□価格競争になったら個人店じゃ相手にならない、、、

□煎り上がるまで珈琲タイム。ここはネルドリップ淹れたてを指定すると350円するけど、淹れ置きなら一杯200円。懐かしい感じの素朴なクッキーが2ヶ付いてくる。 やっぱ、珈琲はこれくらいの値段が良いねぇ。
□今日はなかなか美味しかった。ラッキー。 先日飲んだ時は淹れてから時間がたってしまっているようだったのだが、、、

                             ↑ページtopへ↑

□帰宅してさっそく淹れてみた。
□本当は焙煎後一日くらい置いたほうが美味しいって情報聞くけど、とりあえず飲んでみる。まあ明日また飲んでみれば良いことだ。
□メジャーカップ3杯半(35gぐらい)、カリタ式ペーパードリップでポット再沸騰直後(85℃弱ぐらいのはず)で1分ぐらい蒸らしで上げは少なめでちびちびゆっくり600mlぐらい(5杯分弱)おとす。要は普通の淹れ方。
□私の淹れ方、温度も量も時間も適当なんだけど、まあこんなもんでしょ。ここはセンシティブになりすぎず適当が大事だと思っているんです。それより官能(美味しいかまずいか)の定量的判断が重要。


□今日はテマリさん作品の赤土フリーカップでいただく。

                             ↑ページtopへ↑

□えーっと、まあ普通に美味しいって感じ。 炒りたてですごく香りが良いとか、芳ばしいって程でもない。酸味苦味エグ味コクもまあ普通にOK。(表現がpoorすぎ。定量的測定ができないんです←恥。) フルーティさは感じない。(感じたこと1回ぐらいしかないけど←汗) ボディは軽いかな。←Duceさんに先日紹介いただいた「ゆぱんき(市川)」のフルボディの味が忘れられない。ゆばんき以外みんなライトボディな気がする。
□ボディの定義勝手に作ってます。いずれにせよ、定量的な官能試験には程遠いです。実力不足←泣。カッピング、テイスティングの講習とか行ったら、少しはましになるのだろうか?
□珈琲の美味い不味いに関わるファクターは、生豆選定、輸送保管、不良選別、焙煎、破砕、抽出、提供、と、各工程とも重要なんだろうけど、結局、最後の官能試験がちゃんとできないと、条件設定も怪しくなるし、再現性も悪くなる。だから、官能試験が一番重要だと思う。
□官能分析力を高めるには、、、いつもすごく美味しい珈琲ばっかり飲んで鍛えるってのが良さそうだけど、財力的に無理。 まあ毎回意識して飲むってことかな、、、
□インスタントコーヒー(香味焙煎)も結構ウメーな、とか、アメリカーノも良いな、とか、私の珈琲の良悪の絶対的基準、最近ますます混沌としているんです。以前は、うまい珈琲は美味いと判るって自信持ってたんだけどなぁ。今は全然自信なし。
□コストパフォーマンスを味の要素に入れちゃうから(高価で美味いんじゃ当たり前、安くてそれなりに美味いのスゴい、みたいな)難しくなるんだよね、きっと。
■悔しい、全然負けてる。HPもかっこ良いし、コンセプトも良さそう。ルノーエクスプレス改造でNuovaSimonelliOscarかぁ〜。とりあえずHPデザイン参考にさせてもらおう。真似してGoogleSites使ってみようかな。↓
□「サンシャインステイトエスプレッソ
■以上。

                             ↑ページtopへ↑